令和7年4月29日 火曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが 真面目に5錠の薬を飲んでおります。数値も まあまあ。。。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
今日は、のアバの「ダンシングクイーン」で ノリノリスタートです。(笑)( *´艸`)
ゴールデンウイーク真っ最中ですが 誰も来ない。。。 (笑) みんな家族サービスが忙しいんだろうね。大変だぁ。 高速道路も混むだろうし
私なんかは どこにも行きたくありませんです。(^▽^;)
こんな時には絶対行きませんね。 前回も言いましたが 宿泊費が連休価格でとんでもない事になってるしね。(-_-メ) ふざけんなですよ。
でも、連休にしか休めない サラリーマンは家族サービスで行かなきゃいけないんですよね。(^▽^;) 私は何十年もそんな生活しておりませんので
本当に皆様大変だと思います。m(__)m
それでは、たっぷり 新入庫情報~!パフパフパフ~~!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ここからは まだ掲載していない車両をご紹介しますね。
ボルボ V60 平成24年1月登録 実走行4万キロ で装備には定評のある ボルボです。純正ナビにバックモニター、ETC、クルーズコントロール
等々 抜群の装備です。 V60ですから 荷室も抜群に広く画像を見て頂ければ解りますが 荷物を積んで居た車ではありませんので
カーゴスペースも綺麗な車両です。 詳しくは入庫後再度説明致しますね。
もういっちょう!
BMW ミニ ワン 平成23年9月登録 ボディカラーは サーフブルー 実走行43000キロ ETC、プッシュスタートのモデルです。
初期モデルのミニは色々と問題がありましたが 22年以降のモデルは改良され サイズなども考慮しお勧めできる車に進化しましたね。👍
もういっちょう!
アルファロメオ ミト コンペティツィオーネ 平成24年2月登録 ボディカラーは 珍しいパールホワイトで 実走行47500キロの
ワンオーナー車です。走行距離や塗装状態を見ても大切にされていた1台だと思います。
これらは10日以降に順次入庫予定です。
お楽しみに。( *´艸`)
それでは またお会いしましょう。
ホリ爺
新入庫になる ボルボ V60とBMW ミニ ワンと アルファロメオ ミト コンペティツィオーネです。
令和7年4月27日 日曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが 真面目に5錠の薬を飲んでおります。数値も まあまあ。。。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
今日は、浜田省吾の「哀しみは雪のように」で のんびりスタートです。(笑)( *´艸`)
暖かくはなって来ましたが 朝夕はまだひんやりします。(^▽^;) 爺は寒さに弱いですね。 世の中はゴールデンウイークで目の前の県道に
車が超少ないですね。 みんな遊びに行ってるんでしょうね。 羨ましいような 行きたくないような。。。 人ごみも渋滞も大嫌いな爺でした。(笑)
実は 今週の木曜日に ゴールデンウイーク前に休んでおこうと 皆さんご存じかな? 嬉野温泉に行って来ました。
泊り客も少なく ゆっくり三大美肌の湯に浸かって来ました。 いつもは景観重視で選んでいるので温泉自体はさほど良いと思いませんが
流石に 嬉野温泉の湯でしたね。 ヌルッとして気持ちの良いお湯でした。ゴールデンウイーク前でしたので 安かったですしね。
そうそう 平戸にある 大江戸温泉物語 蘭風というホテルがあるのですが 平日二名一泊二食で19000円位の 割とお安めの宿なのですが
5月4日の宿泊料は54000円だと。。。 まぁ 需要と供給ですからしかたありませんが こんな時には絶対行きませんね。
本当に皆様大変だと思います。m(__)m
それでは、たっぷり 新入庫情報~!パフパフパフ~~!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
既に掲載している車もありますことをご容赦下さい。入庫順にご紹介致します。
BMW X1 sDrive 18ⅰ 平成23年5月登録 ボディカラーは ブラックサファイア 実走行59000キロで修復歴無しの1台
純正アルミに社外ナビ、バックカメラなど装備は良いです。詳細はグーかカーセンサーをご覧下さい。
もういっちょう!
BMW X1 sDrive 20i エクスクルーシブ スポーツ 平成26年7月登録 ボディカラーはアルピンホワイト 実走行47400キロで
もちろん修復歴無し。ナビ、TV、18インチ純正アルミ付き ベージュのレザーシートです。何だ?同じBMWのX1か?と思われた方も
いらっしゃるでしょうが この BMW X1 sDrive 20i エクスクルーシブ スポーツという車は160台の特別限定車でして
現在 グーやカーセンサーでこの1台しか販売されておりません。 日本で当店でしか販売していない希少なX1なのです。(笑)
すっかり自慢しておりますね。しかし、それに値する車なのです。
当店はこんな 希少な車やグレードが大好きなのです。( *´艸`) 使用されていたのも 九州ですので出品票に 「下回りの錆」などの注意事項も
全くありませんでした。まさか こんな希少車が 九州のオークション会場に出品されるなんて思いませんでしたよ。
これは落札出来てラッキーだった1台ですね。
もういっちょう!
毛色の変わった車で マツダ スクラムワゴン PXターボ 平成20年2月登録 ボディカラーはシルキーシルバーメタリック 実走行52200キロで
もちろん修復歴無し。 ナビはカロッェリア AVN-G05でバックカメラも装着されております。 なぜ 軽の箱バンを?と思われるでしょうが
通常のバンタイプでしたら仕入れておりません。バンはシート生地もビニールで破れているのが普通なんです。パワーウインドウも無かったりしますし
仕事に使用されている車が多いので過走行で傷だらけ 特に荷台の部分は傷だらけとういう車が多いのです。だから仕事に使用されていない
パワステ、パワーウインドウ、やナビが装着され 内装もシートもモケットが使用された自家用で使用するのにピッタリの車を仕入れました
もちろん無傷ではありませんでしたが 小傷ですのでちゃんとリペイントして掲載しますのでご安心下さい。
ここまでは 既に掲載もしてある車です。次回 まだ掲載していない車をお知らせ致します。というのが この後の車はゴールデンウイーク明けの
10日位の入庫になる為 掲載出来るのが15日前になる予定です。
まぁ お楽しみにしておいて下さいね。( *´艸`)
それでは またお会いしましょう。
ホリ爺
新入庫になった BMW X1 sDrive 18ⅰとBMW X1 sDrive 20i エクスクルーシブ スポーツと
マツダ スクラムワゴン PXターボです。
令和7年4月10日 木曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが 真面目に5錠の薬を飲んでおります。数値も まあまあ。。。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
今日は、沢田研二の「カサブランカ・ダンディ」で 懐メロスタートです。(笑)( *´艸`)
すっかり暖かくなり春爛漫 桜は散り行き 既にあまり花びらも残っておりません。先週の土曜日くらいが1番の見頃だったと思います。
綺麗な時期は一瞬ですね。 まぁ 既に葉桜のお前が言うな。と言われそうですね。(笑)( *´艸`)
それでは、新入庫情報~!パフパフパフ~~!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
車は、アウディ A4 2.0TFSIです。 ホワイトが売約になりましたので 今回はファントムブラックパールを仕入れてみました。
平成23年7月登録で 実走行 25700キロという低走行車で外装は助手席側のリヤフェンダーに少し凹みが有りますが 修理したら
全く問題ない程度です。業者さんに全磨きをして頂きますと 塗装の状態は良く 多分屋根付き車庫保管の1台だと思います。
ヘッドライトは若干黄ばみがありましたのでやはり業者さんにリペアをお願いし ピカピカに仕上がりました。
内装に関しましては 実走行25000キロですから悪い訳がなく ブラックレザーシートも綺麗でファントムブラックパールのボディと
ナイスな組み合わせで格好良いです。間違いない仕上がりになります。やはり低走行車に間違いありませんね。( *´艸`) 今はセダンの人気が
低迷しておりますが アウディA4は格好良くて安くて 私は好きです。 少なくとも軽自動車なんか同じ値段でも乗りたくありません。
ジムニーは別です。 格好いいですから。(笑)( *´艸`)
店長は久しぶりの スカイライン370クーペを納得出来る車として仕入れたので 楽しそうに仕事してますよ。(笑)
今回も本当に苦労していましたからね。納得出来る車に出会えた喜びは良く解ります。
次回も新入庫情報~!と叫ぶ予定にしておりますので ご期待下さいね。
それでは、またお会いしましょう。
ホリ爺
新入庫になった アウディ A4 2.0TFSIです。
令和7年4月6日 日曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが 真面目に5錠の薬を飲んでおります。数値も まあまあ。。。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
今日は、サザンオールスターズの「女呼んでブギ」で ツイストスタートです。(笑)( *´艸`)
やっとやっと暖かくなりましたね。 やっと春春です。(笑)( *´艸`) 今まであまり身体の検査をして来なかったので いつもお世話になってる
近くのお医者様に 大腸の検査をしましょうと言われ 15日に行うことになりました。 いままでやったことが無く 看護師さんから
「痛みには強いですか?」と聞かれ 弱くはありませんが 寝てる間にやって貰うことに決定。(笑)( *´艸`)
我慢しながらやることは無いですよね。(笑)
それでは 新入庫情報~!パフパフパフ~~!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
本日、グーとカーセンサーには掲載致しました。
ミニ クーパーペースマン 平成26年4月登録 ボディカラーは スターライトブルーで 若い人から中高年の方が乗られてもオシャレなカラーです。
私は1番好きな色なのです。レッドも好きなのですが 一般受けしないんですよね。((+_+)) それでは少しだけ このペースマンの説明をしますね。
フロント周りは5ドアのクロスオーバーと共通ですが ドアは3ドアになっております。ボディは有名なジョンクーパーと共通です。
もちろん あんなスポーツカーみたいなエンジンを積んではおりません。(笑)( *´艸`) 1600ccの普通のエンジンですので万一のことが
あっても共通部品は沢山ありますので ある意味安心です。(笑) 業者さんで全磨きをしてみると 傷らしい傷もありませんでしたので
ガラスコーティング施工し そのまま掲載出来ました。とにかく綺麗な車です。
今月に入って ミニ クロスオーバー、BMW X1、ボルボ S60と順調に販売が決定し仕入れが追いついていないのが実情です。
前向きに仕入れを進めて行きますのでご期待下さいね。
それでは また早めに 更新しますね。
ホリ爺
実は、他にも2台仕入れておりますので 順次掲載して行きますね。
本日掲載した ミニ クーパーペースマンです。
令和7年4月5日 土曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが 真面目に5錠の薬を飲んでおります。数値も まあまあ。。。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
今日は、矢沢永吉の「YES MY LOVE」で しっとりスタートです。(笑)( *´艸`)
やっとやっと暖かくなりましたね。 桜の開花もピークで今週末が1番見頃だと思います。
本日は 店長がブログを書いてくれましたので ご紹介致しますね。
昭和ブログファンの皆様、毎日お仕事に家事とお疲れ様です。全くブログを更新せず申し訳ございません。
新しい新入庫探し、納車準備、日々の雑務で中々ブログを書くことが出来ませんでした・・・。
今年に入り、Z33、30ソアラ、DC5インテグラ、カルディナGT-FOURのご成約を頂き本当にありがとうございました。
先日、鞍手郡まで、カルディナ君の納車に向かいました。天気はあいにくの雨でしたが、オーナー様のご自宅付近で小雨になり、
土砂降りでの納車にならず安心いたしました。 納車後、オーナー様からメールを頂き「20年以上たった車とは思えない程綺麗でビックリです。」と、
嬉しいメールを頂きました。カルディナ君の事を理解して頂いているオーナー様なので、私も安心してカルディナ君の今後の人生をお任せすることが
出来ました。これから先、色々とカルディナ君がワガママを言い出すかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
当店の近くにお越しになられた際は是非遊びにいらして下さい。(*^^*)
ここからお話は変わり・・・。いよいよ私の在庫車が1台になってしまいました。(ラパン ショコラは今しばらくお待ちください。)探しては
おりましたが、今まで以上に全く素晴らしい1台が見つからず、「どうしよう・・・。」と思っておりました。
お休みの日もお店に来ては探したりと、今までの「くるま探しの旅」の中ではハードな旅になりました。
しかし、やっと、やっと「この個体ならば・・・。」と思える1台を見つけ、2日悩んだ後、新入庫としてお迎えすることを決めました。
お迎えする事を決めた理由は、「令和8年11月まで車検があるから、売れるまで私が楽しむ!」・・・ではなく、コンディションも良く、
私の好きな車種であります。約2年の月日が掛かりましたが、諦めずに毎日探して良かったと思いました。
それでは行きたいと思います!
「店長、新入庫情報~!ワクワク、ドキドキ。」 当時のテレビコマーシャルのキャッチコピー「日本に、クーペのときめきを」
ブログファンの皆様ならば「店長、前回仕入れた車だよな?」と思われた事でしょう。
間違いございません。「V36スカイラインクーペ」を本当に久しぶりにお迎えいたします。グレードはタイプSになります。
私の絶対条件が、タイプSP、もしくはタイプSなので、本当に苦労しました・・・。
「何故、370GT、370GTタイプPを外したの?」と言いますと、AKEBONOキャリパー、19インチ純正ホイールが装着されていないからです。
(あくまでも個人の意見です。)V36スカイラインクーペは、GTカーでもあり、スポーツカーでもありますので、先ほどお伝えいたしました2点は
どうしても外すことが出来ません。日本ではフルサイズクーペになりますので、足元が弱そうに見えると、せっかくの堂々とした美しいデザインが
損なわれてしまうので、グレードをタイプSP、タイプSのみに絞りました。
前回は当時のテレビコマーシャルの登場車通りの「タイプSP、バイブラントレッド」の組み合わせを選びましたが、今回はホワイトパール、
走りに特化したグレード、タイプS。走行距離、約36000Kmの個体になります。
タイプSにはなりますが、インフィニティブランド、G37クーペとして販売されていたモデルになりますので、運転席、助手席パワーシート、
豪華さの中にもスポーティーな印象を与えてくれるアルミフィニッシャーを取り入れており、ブラックを基調にしたインテリアにアクセントを
取り入れております。ラグジュアリークーペではありますが、どこかスポーティーなのもスカイラインクーペならではのインテリアと言えるでしょう。
タイプSでも十分な豪華さを取り入れております。
「この国が、ドキドキするクルマの、似合う国であってほしい。日本にクーペのときめきを。」スカイラインクーペ入庫まで今しばらくお待ちください。
以上、店長がお送りいたしました。
店長ありがとう。(*´▽`*)
次回は、私の新入庫をご紹介しますね。
それでは、またお会いしましょう。
ホリ爺&店長
新入庫になる V36スカイラインクーペ
令和7年3月26日 水曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが 真面目に5錠の薬を飲んでおります。数値も まあまあ。。。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
今日は、横浜銀蝿の「哀愁のワインディング・ロード」で しっとりスタートです。(笑)( *´艸`)
暖かくなりましたね。 昨日 福岡は27.4℃で3月の気温としては 過去最高だったそうです。今は何だか本当に春と秋が無くなって来た
感じがしますね。 暖かくなったなぁ。と思ったらすぐ 暑いですね。なんて言い始めるんでしょうね。(笑) 体重が落ちて来て 夏は楽になって
来ましたが 冬は寒さに弱くなって来ました。
今朝 隣のお家の桜が咲いていました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 春を感じる1日になりそうです。 ところが散る時期になると駐車場に置いている
車は桜の花びらで ピンクに染まって行きます。雨でも降ろうもんなら ボディに張り付いて悲惨になるし地面には花びらが舞い散り
吹き溜まりには 花びらの塊が出来ます。 風情はあるんですがね。倉庫の中にも風で飛ばされた花びらがいっぱい
飛ばされて来ます。(^▽^;) 掃除も大変。。。((+_+)) そんな季節になりました。
孫が、4月からいよいよ中学生。弟は一人の通学に不安があったようですね。(笑) 中学に入る時の気持ちなんか と~の昔に忘れちゃいましたが
これからの人生をちゃんと楽しんで行って欲しいもんです。( *´艸`)
先日 TTさんが ご来店されもうすぐ開幕する プロ野球の話で盛り上がりました。いよいよ 10月迄プロ野球で盛り上がります。
TTさんがお帰りになったすぐ後に 久しぶりに悪代官さんが ご来店されました。体調を崩されており1年近く車の運転も出来なかったそうで
同級生の私としても 同じく不安になりましたよ。でも、顔は大したことありませんが 顔色は良く安心しましたよ。( *´艸`)
週に1度くらいは コーヒーを飲みにいらっしゃってたので心配しておりました。もう仕事も辞める段取りをしているとおっしゃってましたが
この人何もせずに家に籠って居られる人じゃないのでどうなりますやら。(笑) まぁ無理の効かない年齢でもありますし これからの人生を
楽しんで欲しいですね。 同級生というのに 私は仕事を続けなきゃいけない。。。 羨ましいなぁ。(T_T)
店長は、月曜日の夜 11時55分発の新門司港発~横須賀港翌日 20時半着のフェリーで神奈川県まで行って そのまま東京の品川にある
陸運支局の近くのホテルに宿泊し 本日 朝イチから登録し目黒区に納車して帰って来ます。
お疲れ様 気を付けて帰って来てね。m(__)m
塗装屋さん 整備工場とも年度末で忙しい中 やっと年度末も今週で終わりやっと通常に戻りそうです。 正常に進んで頂きたいです。
今日は、愚痴が多かったですが 次はまともな??ブログを書きますね。
それでは、またお会いしましょう。
ホリ爺
咲き始めた ソメイヨシノ。春だ!( *´艸`)
令和7年3月22日 土曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが 真面目に5錠の薬を飲んでおります。数値も まあまあ。。。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
今日は、クールスの「恋のおわり」で しっとりスタートです。(笑)( *´艸`)
クールスのリーダーの佐藤秀光さんが73歳でお亡くなりになられました。 一人のファンとして心りご冥福をお祈り致します。
「紫のハイウェイ」でクールスの存在を知って最後は横浜銀蝿まで色々なロックンロールバンドを聴いて参りましたが 歌唱力とかみみっちいことでは
なく サウンドやノリノリのリズムであったり よく聴いていました。 青春の1ページが終わった気がしますね。(T_T) 順番だと思いますが
早いですよね。 店では暫く クールスが流れる予定です。 佐藤秀光さん ありがとうございました。m(__)m
今日は、天気も良くて気温も朝から10度あり 9時半で15度 午後からは22度まで上がる予定です。春 春 春が来ましたよ。( *´艸`)
私等みたいな年齢になりますと 寒さが堪えますので ((+_+))春は嬉しいですね。 私、糖尿で体重が 88キロから80キロまで減りまして
筋肉も全て無くなってしまいました。(>_<) 糖尿用の食生活に変更してからは 食生活も全く変わってしまい。ちゃんぽん麺を作る時も
カット野菜を二袋に豚バラを炒めて 麺は半分にしてとんこつスープを入れて作っております。 朝は10枚切りの食パン1枚にゆで卵とコーヒー
晩御飯もご飯はお茶碗に半分で野菜、魚中心の食生活です。 皆さん 糖尿病には本当に気を付けて下さいね。
食べることが嬉しく無くなってしまいます。 あれが食べたい これが食べたいと考えなくなってしまうんです。今では身体が諦めてしまい
少しお腹が満たされたらいいか。と思うようになりました。 一泊で温泉に行ってお決まりの懐石料理を頂くのを楽しみにしておりましたが
余りにも量が多く 今ではバイキングのホテルでお皿に少しづつ取って席ついて食べるのですが ご年配の方が皿に山盛り取って食べていらっしゃる
姿を見て本当に羨ましく思います。 私等 この方々より長生き出来ないと思いますね。(>_<) まぁ やりたいことをやってきた人生に悔いは
ございませんがね。(笑)
年度末で忙しく進んでいなかった 塗装からやっと ミニ クロスオーバーが帰って来ます。(T_T) 当店の在庫台数も悲惨な状況です。
普通の店みたいに 「中古車ですから 傷位ありますよ」なんて仕上げなら時間もかからないのでしょうが 当店の仕上げは妥協を許しませんので
それは仕入れにも言える事ですから 仕入れも他店より難しい事も当然です。しかし おもしろくるま館 昭和を始めて13年変わることない
拘りですので これからも変わる事無く頑張って参りますので ご指導ご鞭撻のほど 宜しくお願い致します。m(__)m
週末は天気も良く 気温も上がりますので お時間がある方は 車談議をしにいらっしゃって下さいね。( *´艸`)
それでは、またお会いしましょう。
ホリ爺
令和7年3月19日 水曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが 真面目に5錠の薬を飲んでおります。数値も まあまあ。。。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
今日は、BooWYの「B-BLUE」で ノリノリスタートです。(笑)( *´艸`)
3月も20日になろうとしておりますが 山の上には雪がちらほら。。。 どうやら来週からは本格的に春がやって来そうですね。(^^♪
3月は、決算月ということもあり どこの業界もそうでしょうが 整備工場、塗装工場、陸送業者など全てが忙しく 全く仕事が進まず
全行程が遅れて来ております。やっと本日N-ボックスが完成して来ましたので 明日には掲載出来ると思います。
次は、ゼストスパークを出しましたので 早く完成して欲しいもんです。来週中には何とか掲載可能と思います。(^▽^;)
まだ、カリーナ、ミラココアの仕上げが残っております。(;^ω^)
さて N-ボックスなのですが 内外装とも状態が良く綺麗なのですが タイヤの経過年数を考えて4本共新品に交換し シートが面白くないので
新品のレザー調シートカバーを装着しました。もちろんガラスコーティングの施工もちゃんと致しました。ヘッドライトのリペアもしましたので
本当に程度の良い N-ボックスに仕上がりました。価格も九州では安めの価格に設定しましたので 是非ご覧になってみて下さい。
「中古車だから傷位有りますよ」なんていう販売店の言葉に騙されないで下さい。外装なんてお金をかければ綺麗になるんですからね。
大切なのは 妥協せず仕上げることです。 そう言った意味では 当店は負けません。 だって自分が乗ることを考えたら傷がいっぱいある車より
無い方が良いですもん。 車を綺麗に仕上げる。これが車を愛する車屋です。( *´艸`) 当然でしょ。
そう言えば レパードを購入するとおっしゃったお客様 銀行審査も通ったのですが お断り致しました。 レパードと言ういわば旧車を所有されるには
余りにも知識がなく 購入後 大変な事になる予感が満々でしたので お互いの為に止めておきました。
やはり 車が車ですから 現在どれだけ調子が良くても綺麗でも 維持して行くことが 今の車と同じには出来ませんので その辺をご理解頂ける方に
乗って頂きたいという気持ちは 前オーナー様も同じだと思います。 売れば良いなんて 全く思わない爺でした。( ´艸`)
それでは、またお会いしましょう。
ホリ爺
一生懸命 シートカバーの取り付けをしてくれている店長です。(笑)
令和7年3月9日 木曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが5錠と手術した目に目薬を指して来ました。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
今日は、柳ジョージの「ヘイ ダーリン」で しっとりスタートです。(笑)( *´艸`)
やっと 気合を入れてブログを更新したい車の入庫です。それではどうぞ~~!( `ー´)ノ
新入庫情報~!パフパフパフ~~!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
トヨタ カリーナ 1600GT!! 平成8年12月登録の1台です。実走行42600キロ修復歴無しという1台です。ATで私みたいな
年配者には とても良い車なんです。ボディカラーはシルバーメタリです。
とにかく 私はこのカリーナが好き💛 純正の小さ目のエアロを纏ったデザインも20バルブの 4AGエンジンを搭載する心臓も好き。(笑)( *´艸`)
現在ではほとんど流通することもなく 乗ってても今の方にはカクカクのボディデザインも見慣れなくなって来ましたね。決して4AGを搭載してても
今の車に対抗できる訳ではございませんが 排気量も1600ccで燃費も悪くありませんし ガツッと踏み込んでやれば 4AGのパワー(少し)を
体感も出来る 4ドアセダンと言うのも良いですね。知っている人が見ればカリーナのGTって涙物の1台です。走行距離も42000キロと
少ないのは何より嬉しいじゃないですか? そんな私より 実際に所有されていた方の言葉をお知らせしましょうね。(笑)
こんなにシャープで美しい、整ったスタイリングのクルマ私は知りません。前の代のカリーナの曲線基調から一転した直線基調の鋭いスタイリングは、
他に類を見ません。特にサイドのフロントからリアにかけて無駄に跳ね上がらず低く真っ直ぐにシュッと入ったラインは、バンパーからバンパーにかけて
ほぼ並行に入るモールのラインと相俟ってカリーナを非常にスリムに魅せることに成功しています。 このスタイリングは、「このサイズだから」できた
スタイルであると断言できます。フロントのヘッドライトとグリル、リアのテールランプとナンバーのサイズ比がまさに絶妙で、無駄に幅を広くして
3ナンバーになっていたら軽快感が途端に失われていたであろうことは容易に想像できます。また、全長についても、少し長めのオーバーハングが
前後バンパーモールをしっかりと直線と認識させ、ドアモールを介してそのラインのキャッチボールをしっかりしています。
これも、今のようなオーバーハングを切り詰めた無駄のないスタイリングのコンパクトカーにはできない芸当です。同時期のAE系最後のカローラだと、
サイズが小さい分軽快ではあるのですが、オーバーハングが短すぎてリアが寸詰まりに見えてしまうのですね。また、プラットフォームを共用していた
コロナプレミオは、前後に伸ばして曲線基調にしたボンネットとトランクがちょっとボッテリ見えてしまい、オーバーハングの長さがちょっと
強調されてしまう感じがします。
全高は今の時代には相当低い1,400mm。ショルダーラインの低さもあって、非常にコンパクトかつ低くまとまったかっこよさがあります。
GTはホイールハウスの隙間もちょうどいい。適度なエアロパーツも、一体感があって精悍です。
室内は、狭いと思ったことはただの一度もありません。
リアシートはちょっと座面が低いかなー、とも思いますが、足下も特に問題はないし、頭上狭くはないです。
今のずんぐり幅広巨大化したクルマは、室内空間を重視した結果…というのは嘘だと思っています。サイズがでかいのにウチのカリーナより
狭いクルマもある。ていうか今室内が一番広い自動車は間違いなく軽自動車です。普通車はどっちつかずの中途半端にずんぐりした車高に根拠もなく
広げられた車幅で運転もしづらく特に中が広いわけでもない。カリーナよりときめくクルマもありませんから、「見た目重視ででかくした」というわけでもないでしょう。
このくらいの車高の5ナンバーサイズだと、195/55R15タイヤがなんとスポーティに見えることか。
現代のずんぐりしたスタイルのクルマだと、コンパクトでも17インチや18インチが当たり前、というよりタイヤを大径化しないとみすぼらしく見えてしまうのですね。
クルマの幅が広いとタイヤの幅も広げないとかっこ悪いし、無駄に重いからタイヤをデカくしないと走らない。悪循環の極みです。
エンジン・燃料系エンジン型式4A-GE最高出力165ps/7800rpm最大トルク16.5kg・m/5600rpm種類直列4気筒DOHC20バルブ総排気量1587cc
燃料供給装置EFI(電子制御式燃料噴射装置)燃料タンク容量60リットル使用燃料無鉛プレミアムガソリン足回り系ステアリング形式パワーアシスト付き
ラック&ピニオン サスペンション形式(前)ストラット式コイルスプリング(スタビライザー付)サスペンション形式(後)ストラット式コイルスプリング(スタビライザー付)
ブレーキ形式(前)ベンチレーテッドディスクブレーキ形式(後)ディスクタイヤサイズ(前)195/60R14 86Hタイヤサイズ(後)195/60R14 86H最小回転半径5.3m諸元はこんな所です。
この車は、5ナンバーでなければ駐車場の問題があるような方で 名車好きで懐かしい車好きでミッション車でカリカリ走ってなく車自体の程度の良く
旧車のようにメンテナンスに費用や気を使わなくても維持しやすい所を目指して仕入れた1台です。好きな方にはピタッとハマる1台だと思います。
それではまた お会いしましょう。
ホリ爺
新入庫予定のカリーナ GT 20バルブ4AG搭載の1台です。
令和7年3月3日 月曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが5錠と手術した目に目薬を指して来ました。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
今日は、横浜銀蝿の「お前に会いたい」で ツイストスタートです。(笑)( *´艸`)
昨日から 本当に春になりましたね。暖かくなりました。20度近くなり嬉しい限りです。(^^♪ 爺は寒さに弱い!(笑)
それでは お待たせしました。
連続新入庫情報~!パフパフパフ~~!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ダイハツ ミラココア 平成22年登録 ボディカラー ブラウン 実走行 43500キロと低走行の1台です。ワンオーナー車で社外ナビも
装着されております。このところ軽自動車が続きますが これも新免許のお子様の為です。 ミラココアって可愛いでしょ?だから価格も高く
今まで仕入れられませんでした。私、軽自動車に50万円以上払いたくない性格ですからね。だって軽自動車って高すぎるでしょ。(-_-メ)
しかし、初めての車でどうせ傷つけるのにN・ボックスを150万円出して買ってやるのは???って感じです。やっぱり万一の時でも安心な
小さ目でも乗用車が良いと思いますが 私の気持ちですから 実際には維持費も安い軽自動車になりますよね。それが自民党が政権を取ってる
今の現実ですよね。 色々言いたいことは有りますが 政治に興味のない人が早く気づいてくれることが1番ですね。
もういっちょ!
ホンダ N・ボックス 平成26年式 実走行47200キロ ボディカラー イノセントブルーメタリックなのですが 私にいわせりゃ空色みたいな
色ですね。プッシュスタートにナビが付いております。あまりお待たせすることなく掲載可能だと思います。価格も50万以下は無理ですが
可能な限りお安く出品する予定です。
当店の在庫が20台になってしまいました。いつも32~35台くらい掲載しているのですが 2月売れすぎで在庫が減って納車が忙しくなってきました。
現在もここに記載しておりませんが あと2台入庫予定です。 その中でやっと1台 おもしろくるま館 昭和らしい車が見つかり入庫することが
決定しましたので 次回かその次に ご紹介致しますね。
それでは またお会いしましょう。
ホリ爺
令和7年2月27日 木曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが5錠と手術した目に目薬を指して来ました。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
今日は、KC&サンシャインバンドの「ザッツ ザ ウェイ」で ディスコスタートです。(笑)( *´艸`)
先週 広島に帰って来ました。 下の娘の所にコウノトリが 赤ちゃんを運んできてくれて6月に生まれて来る予定です。
一時は不妊治療をするかと言っておりましたが 無事授かることができ 少し大きくなったお腹を見に行って来ました。( *´艸`)
男の子ということで「最初は女の子が楽なのに。。。」なんて言ってしまいましたが 言うだけでどちらでも元気であってくれればそれで充分なんです。
どこの親でも思うようにね。(笑) しかし昨日帰って来るのに 3連休の初日ということで新幹線の指定席が全て埋まってるんです。
そうですよね。みんな色んな所に遊びに行ってるんでしょう。羨ましいことです。 仕方ないのでグリーン車で帰って来ましたが やっぱり皆さん
客層が違いますね。(笑) 私みたいにジャージにジャンバーみたいな人は居ないし 静かです。(笑)
いつもグリーン車に乗れるような上級国民になりたいもんですなぁ。(笑)( *´艸`)
世の中3連休で皆さん色んな所に出かけられた事でしょう。当店にもコペンをお近くの方がご覧になりにいらっしゃいました。
当店もコペンをかなり販売しており ずっと探している車ですが 本当の意味で良い車が見つからない車でもあります。
電動オープンが作動するとカーセンサーの説明文に書いてあっても30秒かかって開閉してたんじゃ そのうちポンプが壊れて修理代が30万円なんて
車が多いのも事実です。それと下回りや リヤフェンダーに錆も出やすく 大切なのはトランクの中とかにも錆が出ている車も多いので
トランクの中も必ずチェックして下さい。 それとタイミングチェーンですから エンジンから異音が出ている車は エンジンの積み替えが必要です。
このようにインターネットで画像を見て決めてしまうのは まず無理と思われた方が良い車です。
インターネットで画像を見て綺麗だからと送って来た車を見てびっくりなんて普通にあるとおもわれて下さい。
そりゃこれだけ人気がある車ですから当店もいっぱい仕入れたいのですが そんな当店の眼鏡に叶うコペンはなかなかありません。
オートマであっても 良い状態の車で 走行距離が8万キロであっても 業者オークションで100万近くしますからね。販売価格を考えたら
早々仕入れられる車ではありません。(>_<)
それでは お待たせしました。
新入庫情報~!パフパフパフ~~!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
BMW X1 Sドライブ Mスポーツパッケージ 平成23年登録 ブラックレザーシート、バックカメラ、シートヒーター付き そして大変希少な
サンルーフ付きです。車検も平成8年9月まで付いています。 実走行55000キロで山口県で使用されていましたので 融雪剤による下回りの
錆の心配もございません。若干オイル漏れをしておりましたので 現在オイル漏れ修理中です。外装は全磨きをしてみますとフロントバンパーと
リヤバンパーに色の薄れと傷がありましたので 綺麗にリペイントして仕上げて格好良く仕上げますね。内装の状態は上々ですので仕上がったら
良い車に仕上がりますよ。
引き続き売約が続きますので どんどん仕入れに力を入れて行きたいと思っておりますので 多分毎回新入庫情報をお知らせするようになると
思います。 3月になり 新免許の方も増えますので 軽自動車を3台ほど仕入れる予定になっております。
それでは またお会いしましょう。
ホリ爺
令和7年2月15日 土曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが5錠と手術した目に目薬を指して来ました。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
今日は、小田純平の「男がひとり飲む酒は」で しっとりスタートです。(笑)( *´艸`)
昨日 店長の在庫する車 インテグラとソアラが売約になり One Day 2!!を達成しました。店長おめでとう。🎉( *´艸`)
初めてのことで店長は信じられないという感想でしたね。 本当におめでとう。頑張って綺麗に保っていた甲斐があったね。
日頃のメンテナンスありがとうございます。m(__)m いや~。本当にめでたい めでたい。!(^^)!
また、店長の仕入れる車が楽しみですね。( *´艸`)
ここまで書いた後に 店長の長く対応してしていた 北九州のお客様がご来店され 何と店長のカルディナをご購入頂けました。驚
今まで多分 3回くらいご来店していらっしゃいましたので 気に入ってはいらっしゃいましたが ご自身の体調などもあり時間がかかりましたが
ちゃんとご理解頂けているお客様にお届けできて喜んでおります。 ありがとうございました。m(__)m
これから タイベル交換などちゃんと整備してお届け致しますので 少々お待ち下さいね。
そして体調の許す限り 楽しいマイカーライフをお楽しみ下さい。(^^♪
それでは 新入庫情報~!パフパフパフ~~!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
平成23年9月登録 ミニクロスオーバー ワン 実走行 54700キロ 社外ナビ、テレビ付き ボディカラー サーフブルー 先月仕入れて
東京に売約になった車と全く同じグレードとボディカラーです。2011~2012年のクロスオーバーだけの限定カラーなんです。
この色が私好みというか ご年配の方が乗られても全く違和感がなく オシャレなカラーなんです。男女の区別なくお乗り頂けるオシャレな色です。
塗装の状態も良く業者さんに全磨きをお願いしたら 天井とボンネットの色醒めと ヘッドライトのリペアをしてガラスコーティングを施工したら
掲載出来ますね。 業者オークションでの評価も良く 使用されていたのも岡山県ということで下回りの錆などの表記もありませんでした。( *´艸`)
また、外車を仕入れてしまいましたが 外車も平成20年以降は 故障も減って参りましたし何よりお安いのが良いです。
軽自動車の半額で買えて丈夫さでは 比較になりませんので 私はお勧めです。排気量も1600ccで高額な自動車税でもなく 4ドアで室内の広さも
ミニの中で一番広いですし使用用途も沢山あると思います。私は、クロスオーバーが実は好きなんです。ミニでありながらデカいSUV。(笑)
4ドアというのも好きな所ですね。 後部座席のスペースにも余裕があります。 ご存じかどうか解りませんが 普通のミニはリヤシートに
座ることなど とても考えられないくらい狭いです。そう考えた時にやっぱり クロスオーバーの広さは嬉しいですね。(^^♪
本日は、お昼くらいに コペンとカローラランクスをご覧になりにご来店予約が入っております。
頑張って仕事しなきゃね。( *´艸`)
それでは また、お会いしましょう。
ホリ爺
新入庫予定のミニ ワンクロスオーバー サーフブルーです。
令和7年2月12日 水曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが5錠と手術した目に目薬を指して来ました。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
今日は、小田純平の「残り香」で しっとりスタートです。(笑)( *´艸`)
先々週は 私がコロナにやられ ブログの更新が出来ませんでした。m(__)m 大変申し訳ございませんでした。
これでコロナも一周回ったので大丈夫でしょう。(笑) どんなに気を付けても インフルエンザやコロナや風邪は 防げませんね。
日頃からの うがい、手洗い。(^▽^;) 気を付けましょう。
それでは 新入庫情報~!パフパフパフ~~!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今回は 私が見つけて仕上げて行く特別な車をご紹介致します。
フィアット500 チンクエチェント ツインエア ポップです。 走行48500キロ もちろん修復歴なく 内装の状態も良いです。
平成25年12月登録の 900ccエンジン車です。 もちろんオートマの調子もショックなどなく良いですよ。
業者さんにお願いして全磨きで水垢迄全て除去して ヘッドライトもリペアしましたので クリアで綺麗に仕上がりました。
外装に塗装の薄れがありますので 天井とフロントバンパーをリペイント致します。そしてそして 前々から仕入れて保管しておいた
フロント、サイド、リヤスポイラーの3点セットを取り付け 他では走って居ないチンクエチェントを作成する予定です。
チンクエチェントのフルエアロなんて まずお目にかかることはございません。
まして 25年式以降の 900ccエンジンの一番人気をベース車に使用して作成するなんて おもしろくるま館 昭和らしいと言えば
らしいところですね。(笑) 完成したら 私が乗ってインプレッションをお伝えしますね。( *´艸`)
また、お会いしましょう。
ホリ爺
令和7年2月3日 月曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが5錠と手術した目に目薬を指して来ました。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
今日は、世良公則の「宿無し」で 力強くスタートです。(笑)( *´艸`)
皆さんもよくご存じと思いますが 本日の夜から この冬1番の寒波が日本列島に襲来するらしく 九州のこの辺りも 夜23時からずっと
1℃が続くみたいです。明後日が1番冷え込むみたいです。(≧▽≦) あまりに雪が酷い場合は店はお休みにしますが 5日の日には 何と神戸から
当店の在庫が見たいからと MS₋8を引き取りに来られるのです。 ((+_+)) 考えられない。。。 そりゃ 新幹線で来て 5日の夜の阪九フェリーで
神戸まで帰るなら 有りだと思いますが それでも神戸に着いてからは保証できませんがね。(>_<)
明日の夜行バスに乗って 5日の早朝博多に到着し在来線でご来店され 当日 神戸に向かって高速を使用し帰宅されるそうで。。。
高速は通行止めになる可能性もありますし とても賢明な判断とは思えませんが お客様がそうされるとおっしゃられれば 仕方ございません。(^▽^;)
無事にご来店され 無事に帰宅されることを願うばかりです。
それでは 新入庫情報~!パフパフパフ~~!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ダイハツ ムーヴ L SA 26年2月登録 ボディカラーはファインブルーマイカメタリックでもちろん修復歴無しで実走行26000キロ
スマートアシスト(前に障害物があれば警告音を発してくれる)、社外ナビ、地デジなどを装備しております。 6日に入庫予定ですが寒波によって
遅れる可能性もあります。入庫しましたら 外装を全磨きして 塗装のリペアを済ませてガラスコーティング処理をする予定にしております。
いよいよ 次回は 私が見つけて仕上げて行く特別な車をご紹介致しますね。 これマジで面白いです。( *´艸`) ご期待下さいね。
また、お会いしましょう。
ホリ爺
新入庫になる ダイハツ ムーヴ L SA です。
令和7年2月1日 土曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが5錠と手術した目に目薬を指して来ました。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
今日は、小田純平の「約束」で 力強くスタートです。(笑)( *´艸`)
先週は 店長の体調不良で大変な1週間でした。 宮さんにお願いして何とかクリアしましたがね。(笑) 来週は入庫ラッシュでまた大変な予感。
先日 お知らせした ジムニーの入庫もありますし 本日ご紹介する1台と 次回ご紹介する車の入庫もあり 塗装屋さん、整備工場も
いささか忙しくなる予定です。
それでは 新入庫情報~!パフパフパフ~~!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
マツダ AZ ワゴン XSスペシャル 平成23年式 社外ナビ付 もちろん修復歴無し 実走行14700キロと低走行車 色はルナ グレーパールで
なかなか渋い色です。 車検も平成8年の5月まで付いており 良いと思います。 軽自動車が2台続きましたが これは3月に新免許の人が
増えますので それに対応すべく仕入れました 店長もラパンを仕入れましたしね。しかし、いつまでも軽自動車なんか仕入れませんよ。
次回 ご紹介するのは。。。( *´艸`) むふふ。。。 なのです。お楽しみに~!
次回も新入庫情報をお知らせする予定にしておりますので お楽しみに。( *´艸`)
また、お会いしましょう。
ホリ爺
新入庫になる マツダ AZ ワゴン XSスペシャルです。既に掲載しております。
令和7年1月25日 土曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが5錠と手術した目に目薬を指して来ました。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
今日は、クールスの「SUMMER LOVE」でノリノリスタートです。(笑)( *´艸`)
何だか 寒さが緩んで来たような気がします。昼間は13℃くらいまで気温も上がるみたいです。
しかし 今週は大変でした。(≧▽≦) 私の鼻かぜがやっと良くなったと思ったら 月曜日 店長が熱があるんですが。。。と それでも出勤していたので
すぐに帰らせました。(>_<) どうやら彼は 今の日本のインフルエンザとコロナの状況を解っていないようで 驚きました。当日はまだ検査をしても
結果が出ないかも知れませんので 帰って寝とくように しつこくいっておきました。 翌日 病院に行かせて検査をしますと コロナ陽性判定。(^▽^;)
日曜日の夜から熱が出ていたようなので 木曜日まで仕事はお休み 昨日も休めと言ったのですが 熱も下がり家でジッとしているのは
つまらないんでしょう。「出ます」と言い出て来ました。(笑)( *´艸`) そりゃ熱も下がって3日くらい経ちますので まぁいいか。と
出勤させました。(笑) その代わり 金曜日に私が休んで 天草に温泉にゆっくり浸かってお休みを頂きました。1日でも接触を遅らせようとね。(笑)
一昨年の12月に コロナにかかり39℃5分の高熱が出たのを思い出しました。((+_+)) たかが鼻かぜのときも そうでしたが必死で発病しないように
対応します。 とにかくうがい、手洗い、早く 暖かいお風呂に浸かって温まり 寝室の湿度を60%に加湿器で保って ベッドで暖かくして とにかく
寝ること。( *´艸`) 店長くらい若いなら 身体も対抗してくれるでしょうが こちとら爺さんですから 予防するに越したことはありませんからね。
必死でした。 店長 体調が悪い時はちゃんと言って休んで下さい。 自分の身体だけでなく周りの人のことも気を使って下さいね。
店長が真面目な事は私が1番よく解ってます。 店長頼むね。(^^♪
それでは、新入庫情報~!パフパフパフ~~!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
スズキ ジムニー XG 平成15年式8月登録 車検は8年8月まで付いております。オートマ ボディカラー ホワイト 実走行71000キロ
社外ナビ、ドラレコ、ETCもちろん修復歴無しの1台です。 メッキグリル、フロントバンパー、アルミホイルは発注済で格好良く仕上げます。
この車は車高を上げるのが格好良いと言われておりますが 格好良く仕上げてしまうと 60キロ以上で走行すると ステアリングが暴れて とても
安全に運転することが出来なくなってしまうんです。ですから当店では車高の変更は致しません。"(-""-)"
今、ミッションは在庫がございますのでオートマを仕入れてみました。仕上がりをお楽しみに。
次回も新入庫情報をお知らせする予定にしておりますので お楽しみに。( *´艸`)
また、お会いしましょう。
ホリ爺
新入庫になる ジムニー XG フルノーマル状態です。
令和7年1月18日 土曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが5錠と手術した目に目薬を指して来ました。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
今日は、佐野元春の「アンジェリーナ」でノリノリスタートです。(笑)( *´艸`)
今朝の気温は 割と高く 車のフロントガラスも凍っておりませんでした。 まだマシな朝を迎えました。
今日は店長の新しく仕入れた車のご紹介です。私はまず今回は今までと全く違う車です。どうやら進路変更したみたいです。
今回のブログ作成には苦労しておりました。(笑) それでは店長どうぞ!( *´艸`)
昭和ブログファンの皆様、毎日お仕事に家事とお疲れ様です。ここからは店長がお送りいたします。
新年が始まりましたが、本当に寒いですね。ここ最近の日本の気候は春夏秋冬が無くなっているのでは?と思ってしまいます。
極端に暑いか?それか寒いか?夏と冬しか無いように感じてしまいます。「クルマ探しの旅。」も、毎日のように歩んでおりました。
その旅の道中に、「この車種ならば、このグレードじゃないと嫌だ。」と、気長に探していた車種を見つける事が出来ました。
私の元に来てくれるかは分かりませんが、「これも何かの縁。」思い、いざ、入札にチャレンジ!正直な内容ではありますが、
「この金額で買えたらいいよな。」というお値段で入札をいたしましたので、(それでも中々のお値段です。)心の準備は出来ておりました。(笑)
待つこと3時間・・・。
確認をするとまさかの「落札」の文字があり、私自身ビックリいたしました。ブログファンの皆様は、これからご紹介いたします新入庫を聞いて、
「店長、一体どうした!?」と驚かれると思います。
それでは、店長、今年最初の新入庫をご紹介いたします。
「店長!新入庫情報~!ワクワク、どきどき・・・。」
平成26年式 アルトラパン!!走行距離3万9千キロの1台です。HE22Sなので、歴代ラパンでは2台目のモデルになります。
「なぜラパン?」「店長、頭のネジ全部無くなったの?」と聞こえてきそうですが、ご安心下さい。
何か一癖あるグレードでないと納得のいかない私です。ボディカラーは「シャンパンピンクパールメタリック」14インチ 専用ホワイトアルミホイール、
インテリアは、まるでオシャレなソファーのような、アイボリーを基調にブラウンを組み合わせ、クロスステッチが特徴の専用シート。
板チョコを一口かじったような専用エンブレムが特徴であるグレード、可愛いが一杯の「ショコラ」になります。
カッコ良い車達も好きなのですが、愛嬌のある、誰がご覧になっても「可愛い!」と思える車も好きな、36歳のおっさんです。(笑)
先ほどもお伝えしたエンブレムですが、ウサギが一口かじってしまったというストーリーを表現したデザインであります。
ラパンマーク(ウサギマーク)が、いくつか隠されておりますので、車内でゆったり休憩する時、洗車する時などに「どこにウサギは隠れているのかな?」と、
探しながら「ラパン ショコラ」とのカーライフを楽しむのもおススメです。(*^^*)
全てにおいて「可愛い」が似合う車種はラパン ショコラしか無いと言っても過言ではないでしょう。開発コンセプトが「ひと目惚れ」なのも納得です。
来週中には当店に到着いたしますので、掲載まで今しばらくお待ち頂けると幸いです。
以上、店長がお送りいたしました。
店長ありがとう。( *´艸`) 今回のブログには苦労してたね。よくぞここまで色々見つけました。(笑)
さて今日から週末 頑張って仕事します。(笑)
暇でしたら遊びにいらして下さいね。
ホリ爺&店長
新入庫になる アルト ラパン ショコラ可愛いです仕様。(笑)
令和7年1月16日 木曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが5錠と手術した目に目薬を指して来ました。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
昨年11月に手術した左目 一昨日最後の検診に行って 無事完治のお墨付きも頂きました。これでやっと1日2回の目薬も終わった~。(^▽^;)
今日は、上田正樹の「悲しい色やね」でしっとりスタートです。(笑)( *´艸`)
今朝の気温は 割と高く 車のフロントガラスも凍っておりませんでした。 もちろん寒いのは寒いですがね。まだマシな方です。
それでは 本年最初の 新入庫情報をお知らせしましょう。(^^♪
新入庫情報~!パフパフパフ~~!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
BMW 5シリーズ 523ツーリング ハイラインパッケージ 平成23年10月登録 ご存じのようにハイラインパッケージというのは
高級グレードで クリーム内装で クリーム色の状態の良いレザーシートで 排気量は2500ccもちろん荷室部分も広く結構な荷物も積めます。
ハイラインパッケージとはハイラインとは新車購入時にレザーシートやウッドパネル等の装備・オプションをまとめて購入できる仕様のことです。
それぞれの装備やオプションを個別に契約するより、パッケージにすることで安く提供されています。
また、人気のある装備・オプションを組み合わせていることもメリットの一つです。
ボディカラーは、ファイトニックブルーでBMWの中では 好きな濃い目の紺色って感じです。高級グレードですので シートヒーターや
電動パーキングブレーキ、コーナーセンサーも装着されております。実走行56200キロで 前オーナー様が大切にして来られたのが感じ取れる
綺麗で状態の良い1台です。
この BMW 5シリーズ 523ツーリングのインプレッションを インターネットで見つけましたので ご紹介致しますね。
正直言って、最初は「随分落ち着いちゃったね」と思った新型「5シリーズ」。一見おとなしくなった外見にしても、快適性の高まった走りにしても、
先代のエッジの立った感覚が恋しく思えてしまったのだ。しかし路上を走る姿を頻繁に見かけるようになり、そして自分でもステアリングを握る機会を
得るにつれて、評価は180度と言ってもいいくらい変わった。ディテールはたしかに落ち着いた外観だが、しかし実は長さが強調されたノーズ、
ゆるやかなウェッジの効いたサイドビューなどによってフォルムは大きく変わっている。ディテールのインパクトが強かった先代から一転、
本質的な美しさとスポーティさをそこには感じる。セダンだけじゃなく今回試乗したツーリングも印象はまったく同様である。
走りについてもそう。先代の、特に初期型ではアクティブステアリングの鋭い切れ味にビックリさせられたものだが、新型はハイテクデバイスを
多用しつつも、そうした刺激で圧倒するのではなく、先々代以前のBMWが持っていた、たおやかでかつ奥深いスポーツ性を感じさせる味わいへと
回帰している。鋭いレスポンスがそうなのではなくて、どこままで攻めても正確な応答性を失うことなく、乗り手の意思に100%応えてくれることこそ、
スポーティ。そんな走りっぷりを、しかし従来よりも圧倒的に高い次元にて実現しているのだ。
要するに5シリーズは落ち着いてなどいなかったということ。むしろ見方によっては、よりラジカルになったと言ってもいいかもしれない。
そんな5シリーズの恐ろしいのは、「駆け抜ける歓び」だけでなく「駆け抜けなくても歓び」まで手に入れてしまったことだ。
ゆっくり走らせていても、極上の癒やし感すら味わえるのである、BMWなのに!
「523iツーリング」は、新型5シリーズのそうした側面をもっとも濃厚に味わえるモデルと言える。回す楽しさもあるが、速く走らなくたって気持ちいい。
そんなテイストゆえに、こけおどしは必要ないし、急ぐ人には先を行ってもらっても全然構わないという寛大な気持ちになれる。
ツーリングであることも、そんな余裕を醸し出す重要なポイント。
使い勝手に優れるだけでなく、そういう意味ではライフスタイル演出の道具としても、これほど憎い存在感のクルマは無い。
じわじわと染み出すその魅力には脱帽。「もっと乗っていたい」「一緒に暮らしたらどうなるだろう?」 試乗していて、久々にそんな気持ちにさせられてしまった。
2010年3月にフルモデルチェンジされた「5シリーズセダン」に続き、9月に日本上陸を果たしたのが、ワゴンボディの「5シリーズツーリング」。
前後輪を操舵(そうだ)する「インテグレイテッド・アクティブ・ステアリング」や、走行特性をセレクトできる「ダイナミック・ドライビング・コントロール」など、
セダン同様のスポーティなシャシーに、最大1670リッターとなる大きな荷室が与えられる。テールゲートを開けずに、ウィンドウ部分が独立して開閉できるのも特徴的。
ツーリングならではの装備として、リアサスペンションにはセルフレベリング機能も備わる。
販売される3グレードはいずれも直6で、2.5、3リッター、3リッターターボがラインナップされ、いずれも8段のオートマチックトランスミッションが組み合わされる。
試乗車はエントリーグレードとなる「523iツーリング」で、2.5リッター直6エンジンを搭載する。カタログ燃費(10・15モード)は10.4km/リッターとされ、
エコカー減税(50%減税)の対象車にもなっている。
「ノーマル」「スポーツ」「スポーツプラス」の3つのモードから走行特性を選ぶことができる「ダイナミック・ドライビング・コントロール」は標準装備。
iDriveで操作するHDDナビのほか、リアビューカメラ、パークディスタンスコントロールも、上級グレードと同様に採用されている。
装備も、必要なものは標準状態でほぼそろっていると言っていい。最新のiDriveは、初期の「慣れれば画面さえ見ずに操作できる」ものから
「画面を見るだけで手元は見ずに操作できる」ものへと、先進性という意味では一歩後退したものの、依然としてこの手のシステムの中では
断トツの使いやすさを誇る。リアビューカメラやパークディスタンスコントロールも標準装備。
ボディサイズが拡大されているだけに当然とはいえ、乗り込むとその広さ、特に横方向の余裕にうならされる。
先代で一旦やめた、操作系をドライバー側に向けるコクピットデザインが復活しているにもかかわらず、ドライバーにとっても狭苦しさはないし、
ナビ側から見ても疎外感を味わうことはないのは、きっと念入りに空間設計が行われた成果だろう。
ドライビングポジションもBMWにとっては毎度のことながら秀逸だ。このセグメントでもライバル車では多かれ少なかれ見られる右ハンドル化の弊害を、
5シリーズはまったく感じさせない。誰でも妥協のないベストな着座姿勢を取ることができるはずだ。
前席を筆者自身のシートポジションに合わせた状態で、後席の足元には膝の前に拳を縦にして1個半入れられるほどの空間が残る。
頭上空間にも圧迫感はなく実に快適に過ごすことができる。
荷室の容量は、5名乗車時で560リッター。最大で1670リッターまで拡大することができる。自動的に持ち上がるラゲッジエリアカバーは便利だし、
荷室自体もスクエアな形状で、床面がバンパーとほぼ同じ高さとなることから使い勝手は上々だ。
後席はバックレストを40:20:40の割合で3分割して倒すことができる。荷室側にレバーが用意されているので、後席まで回り込むことなくワンタッチで
荷室を広げることが可能だ。
中央席だけ倒せばスキー&スノーボードバッグを使って、大人2名を後席に乗せながらスキー板を最大4組、スノーボードでも3組を収納することができる。
このあたりのアレンジ性にも抜かりはない。 523iを名乗りながら、そのエンジンは実は排気量2.5リッターの直列6気筒である。
車重が標準でも1880kgと、先代「525iツーリング」より140kgも重くなっているにもかかわらず、動力性能は大きな不満を抱かせない。
速いとまでは言わないが、十分納得できるものになっている。これは、こまめかつスムーズな変速を実現した8段ATによるところが大きい。
加速を鋭くするのにも、巡航中のエンジン回転数を下げて静粛性や燃費を稼ぐのにも、大いに貢献しているのだ。
しかも、そこはBMWのストレート6。思い切りアクセルを踏み込んでやれば、3000rpmを超えたあたりからトップエンドに向けて一直線に
パワーが立ち上がっていく爽快なフィーリングを楽しめる。
回転計上のゼブラゾーンは6750rpmから。しかし勢いに乗ると7000rpmオーバーまで許容するあたりもさすがである。
室内が静かなのはエンジンだけのおかげではなく、クルマ自体が優れた遮音性能を発揮しているからでもあるのは言うまでもない。この5シリーズの
アドバンテージはボディ形状では不利なツーリングにもしっかり生きている。
乗り心地は抜群にいい。路面からの大小あらゆる入力をしなやかに受け流して滑るように走る様は、「これがBMW?」と一瞬困惑してしまうほどの、
言葉は古いが“癒やし系”の感触である。ランフラットタイヤを履くネガは、もはやまったく感じられないと言っても過言ではなさそうだ。
それでいてリアにセルフレベリング機能付きエアサスペンションを採用したシャシーは、フットワークの面でも、まったく期待を裏切らない。
精度の高い手応えを示すステアリングを切り込むと、手のひらにたっぷりとした情報をもたらしながら、最初はやや穏やかに、その後にはスーッと
ノーズがインに向いていく。
率直に言って導入当初に乗った「535iセダン」では、インテグレイテッド・アクティブ・ステアリングの4輪操舵に起因すると思われるハンドリングの
違和感は明白だった。速度域によって極端に言えば、切ったつもりが足りなかったり、切っていないのに曲がり過ぎたりという、微妙に一体感を
そぐ感覚がつきまとったのだが、この523iツーリングはそうしたネガがほぼ払拭されていた。タイヤが鳴くような速度でコーナーに入った時には、
ちょっとだけ残っているかな……という程度。同じ時期に乗った「528iセダン」もそうだったから、この個体だけの話ではなく、
おそらくこれが5シリーズの真の姿なのだろう。そうだとしたら、完成度は上々だ。
そもそも新型5シリーズはシャシーの基本を7シリーズと共用しており、それがライバル達に対する大きな大きなアドバンテージとなっている。
セグメントの水準を上回る走りと快適性には、心底うならされてしまった。
このように記載されておりました。 私がどうのこうのと並べるゴタクよりよっぽど 説明になっておりますよね。(笑) 私にはこのようなちゃんとした
説明をする語学力は持ち合わせておりません。(笑)( *´艸`)
ただ、付け加えたいのは 外車であり国産車のような故障しないのではないかとは お伝え出来ない事です。
ただ、年々 外車の故障率は下がっていることも間違いない事実です。平成20年までのモデルと23年以降のモデルとでも やはり違います。
この型から 故障率も下がり安心に繋がっていると思います。
年が明けてずっと新入庫の車を探しておりましたが やっと自分の納得出来る車を見つけました。 価格を考えず仕入れるなら いくらでも良い車
格好良い車がありますが 庶民が買える格好が良くオッシャレな自家用車として安く販売出来ることが前提です。ご検討下さい。
今回は BMWの話ばかりになりましたが 次回は店長が仕入れた車を店長の言葉でお伝えしますね。
お楽しみに。
では、また次回。
ホリ爺
23日に掲載予定の新入庫 BMW 5シリーズ 523ツーリング ハイラインパッケージです。
令和7年1月10日 金曜日
爺のブログファンの皆様 お疲れ様です。!(^^)!
変人社長と 変人店長のブログをご覧になりにいらっしゃった 変人の皆様 ようこそです。(笑) m(__)m
「車選びは車屋選び」と 本当にしつこい ホリ爺でございます。
毎年のことですが 毎日毎日 状態の良い低走行車を探してパソコンに噛り付く店長とホリ爺です。
中高年のみんな~ 今日も元気に 朝の糖尿の薬と高血圧の薬飲んだか~?(笑) (^▽^;)
私もちゃんと 朝の分 何が血圧の薬と 糖尿の薬か解りませんが5錠と手術した目に目薬を指して来ました。
誰でも 必ず歳は取ります。 人生は子育てが終われば やることが無くなっても元気な身体の時間は短い!(実感)
とにかく健康な体で無いと 寝たきりの人生にならないように 自分の身体は自分でしっかり管理していきましょうぜ!( `ー´)ノ
昨年は 手術もしましたし 全て糖尿から来る合併症でした。これが糖尿の怖い所です。(ノД`)・゜・。 皆さんも気を付けて下さいね。
今年は 手術なんて無いように真面目に身体の管理をして行く所存。(^▽^;)
今日は、クールスの「バースディ」で腰振りツイストスタートです。(笑)( *´艸`)
大変遅くなりましたが 皆様 明けましておめでとうございます。m(__)m
昨年中は おもしろくるま館 昭和をご指示頂き 大変ありがとうございました。
今年も昨年同様 ご愛顧頂けますよう 真面目に真っすぐ営業して行く所存 変わらぬご指示をお願い致します。m(__)m
今朝の気温は -2℃ (≧◇≦) 寒~い!! 年明け早々 風邪をひいてしまいまして ブログの更新が本日になってしまいました。
インフルエンザ、コロナ、マイクロ何とか。。。 とにかくめちゃくちゃで コロナの時より気を付けておりましたが やられちゃいました。
コロナでも、インフルエンザでも マイクロ何とかでもなく 鼻水が凄く 熱は1度 37.4まで上がっただけでしたが めちゃくちゃ気を付けてた
だけにショックでした。(ノД`)・゜・。 鼻水が出始めてから 夜はあったかいお風呂に浸かり 加湿器で加湿した部屋に早めに休み 1日10時間位
寝て ビタミンと水分を沢山摂取し 良い子にしておりましたら10日くらいで良くなりました。インフルエンザの人数は過去最高と言っておりましたね。
それも年末までですから 年末の移動で更に増えて増えている ことと思います。 スーパーに行くにもマスクをキッチリして とにかく菌を体内に
入れないように気を付けておりました。
必死に回復に勤めましたので 何とか回復しました。 高熱が出なくて良かったです。
それが昨日から この冬1番の寒波の到来で 現在 朝9時半ですが 外はまだ -1℃なんです。寒い寒い。(≧◇≦)
ただ、こんなに寒い日は 天気も良く放射冷却で冷えておりますので 良い天気ですから大雪が降ることは無いのです。
齢を取って来ますと 寒さが嫌いになりますね。 ただ、温泉が大好きになります。やっぱりお湯に浸かると身体が喜んでくれます。
それは疲れが取れる事でもご理解頂けると思います。シャワーで簡単に済ませるのと全く違いますよね。
私も ここ1ヶ月毎晩 湯船に浸かっております。本当は温泉が良いのですが ゲンタを連れて入る訳にもいかないので我慢しております。
なんせ 九州には良い温泉が沢山在り 本当に良いお湯が多いんです。 是非九州に来て温泉に入ってみて下さい。目から鱗です。
広島に住んでいる頃には 温泉というか 銭湯の感じしかしたことがありませんでしたが トロッとした入浴感 温泉とはこれだ!と
教えてくれたのは こちらに来てからですね。 九州の温泉間違いありません。
それでは店長が本年最初のブログを書いてくれてるので ご紹介致しますね。
昭和ブログファンの皆様、毎日、お仕事、家事と大変な毎日で、楽しい事が出来ないかもしれませんが、
何気ない日常が一番幸せな事だと思いながら、一緒に1日を乗り越えて行きましょう。 (*^^*)
皆様、新年あけましておめでとうございます。新しい年が始まりました。お正月お休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
「お正月も仕事だった。」という皆様、本当にお疲れ様でした。
私も前職で働いていた頃は、お正月、お盆、ゴールデンウィークなどのお休みは無く、周りを見渡せば、楽しそうにお出かけを楽しむファミリーに
カップル・・・。いつも以上に大きなため息をつきながら出勤をしておりました。(笑)
大みそかは物量が少ない時が多く、「除夜の鐘が鳴る前に終わらせてやる!」と、
観音扉を開けた瞬間に「ゴーン」と鳴り、全てのやる気が無くなったのは良い思い出です。お正月前のクリスマスソングも嫌いでしたね。
今回のお正月お休みは、家の大掃除(ほとんどゆきちゃん任せ。)「1年間、ノートラブルでありがとうございました。」とお礼を込めながら、
自家用車の洗車を済ませ、お買い物に向かいましたが、人、ひと、ひと・・・
大晦日までもお仕事を頑張っている皆様に感謝しながら、すぐに買い物を済ませて帰宅いたしました。
旅行なども考えましたが、お正月お休みはお家でのんびりと「孤独のグルメ」を見ながら過ごしておりました。
ホテル、旅館に泊まりに行くのも楽しいですが、やはり、自宅で過ごすのが1番「楽」です。数年前は、大みそかに宮崎県まで旅行に行きましたが、
旅館まで少しの所でマフラーのメインタイコが外れ、応急処置で走れるようにはしましたが、あの時、自走不能になっていれば、ロードサービスも
忙しい時期ですし、宮崎県だし、どうなっていた事かです・・・。
自宅でのんびり過ごせば、クルマのトラブルで頭を抱える事もありません。(笑)どうしても「クルマ1番。」で考えてしまうオッサンです・・・。
今年の個人的な目標は、「2年連続、自家用車ノートラブル。」を達成出来るように、よく見る「部品製造中止」の文字に負けずに、出来る場所は
自分自身で予防整備を頑張って行きたいと思っております。
今年1年、私たちが探しに探した素晴らしいクルマ達が、大切にして頂けるオーナー様に嫁いでいって欲しい、
皆様との素晴らしい出会いを楽しみに、1日、1日を歩んでいきたいと思っております。
今年も是非「おもしろくるま館 昭和」をご愛好頂けると幸いです。以上、店長がお送りいたしました。
店長ありがとう。今年も1年宜しくお願いしますね。楽しくやろう。( *´艸`)
それでは皆様も 健康に気を付けられて 良い1年にして参りましょう。
また、更新しますね。
ホリ爺&店長